
こんにちは、ゴールドコースト専門メディアのゴル旅です。
オーストラリアの人気リゾート地「ゴールドコースト」。美しいビーチとリゾートホテル、テーマパークが集まり、毎年多くの旅行者が訪れます。
そんな旅の始まりで、誰もが最初に直面するのが「ゴールドコースト空港から市内への移動方法」です。
空港から市内中心部までは約30kmあり、アクセス手段も複数あるため、どれを選べばいいのか迷ってしまう方も多いはず。
本記事では、ゴールドコースト空港から市内へ向かうための4つの主要な移動手段を、料金・所要時間・利便性などを比較しながらわかりやすく解説します。




ゴールドコースト空港の基本情報と市内との距離
ゴールドコースト空港(OOL)の場所はどこ?


ゴールドコースト空港は、クイーンズランド州とニューサウスウェールズ州の州境に位置しています。
住所的にはクーランガッタ(Coolangatta)というエリアにあり、市の中心地である「サーファーズパラダイス」からはやや南にあります。
多くの国内線・国際線が発着し、ブリスベン空港よりもゴールドコースト観光には便利な位置にあるのが特徴です。



ゴールドコースト空港は敷地がNSW州をまたいでいますが、QLD州の時間に合わせて便が発着します。
空港からサーファーズパラダイスまでの距離と所要時間
ゴールドコースト空港からサーファーズパラダイスまでは、車でおよそ30〜40分(約25〜30km)の距離です。利用する交通手段や道路状況により、所要時間は前後しますが、以下が目安です。
タクシー・Uber | 約30分 |
バス+トラム乗り継ぎ | 約50分〜1時間 |
空港送迎シャトル | 約35〜45分 |



現在は道路工事の影響で、早朝か夜以外は高速道路が渋滞しているため、上記の時間+15分~20分かかります。
「市内」とは具体的にどこを指す?


ゴールドコーストで「市内」と言った場合、多くの旅行者や現地ガイドが指すのは主に以下のエリアです。
- サーファーズパラダイス:観光・宿泊施設が集中する中心エリア
- ブロードビーチ:カジノや大型ショッピングモールがあるエリア
- サウスポート:ローカルも多く住むビジネスエリア兼生活圏
旅行者が宿泊することの多いエリアは「サーファーズパラダイス」または「ブロードビーチ」が中心となるため、本記事ではこの2つのエリアを「市内」として解説を進めていきます。
空港から市内へのアクセス方法4選
1.【最安】公共交通機関(バス & トラム)


ゴールドコースト空港から市内へ最も安く移動できる手段は、公共交通機関を利用した移動です。
公共交通機関を使えばたったの50¢(約50円)で市内まで移動することができます。
移動方法も簡単。まずは空港の出口を出るとバス乗り場があります。そこから777番のバスへ乗り、約30分かけてBroadbeach South駅まで行きます。
そこからトラム(路面電車)に乗り換え、サーファーズパラダイス方面へ移動するだけです。
所要時間 | 50分~1時間 |
料金 | 50¢(約50円) |



大荷物でも一応移動は可能です。
チケットの購入方法(go cardの利用)


バスやトラムを利用するには、クイーンズランド州の交通カード「go card」の利用が便利です。
空港内の売店で「go cardをください」というと購入可能です。
このgo cardは、必ず乗る前と降りるときにカードの読み取り機にタッチする必要があります。



私が空港の売店でgo cardを購入したときは日本人の方が対応してくれました。
2.【楽に移動するなら】タクシー・Uber


市内のホテルまで楽に移動したいという場合は、タクシーやUberがおすすめ。
荷物が多い場合や悪天候の場合でも、楽に移動できるのが大きな魅力です。また、早朝や深夜でも利用できるのはこの移動手段だけです。
オーストラリアでのタクシー配車サービスは「Uber」が最も一般的なので、事前にアプリをダウンロードして設定しておくとスムーズです。
所要時間 | 約30分~45分 |
料金の目安 | タクシー:約$60~$80 Uber:約$45~$65 |



タクシーやUberのロータリーは空港出口のすぐそばにあります。
3.空港送迎サービス (シャトル)
空港送迎サービスは、事前予約制のシャトルやチャーター車で、宿泊先まで直接送ってくれるサービスです。
事前にオンライン予約しておくことで利用ができ、乗合いと貸し切りタイプで料金は異なります。
荷物の多いカップル旅行や、家族旅行の際に便利な移動手段です。
ただ、事前予約の手間やフライトの変更や遅れに対応できず、料金も高いので、そこまでおすすめの交通手段ではありません。
所要時間 | 約30分~45分 |
料金の目安 | 乗合い:約$25 / 1人 貸し切り:約$150 |
4.【そのまま観光を満喫】レンタカー


レンタカーを使えば、到着直後から自由に観光することが可能です。例えば、空港近くの「クーランガッタ・ビーチ」や「バーレイ・ヘッズ」を経由して市内に向かうなど、効率的に旅を始められます。
旅行のスケジュールに柔軟に対応することができて、1日$100~借りることができるので、コスパも良いと言えます。
ゴールドコーストには日本語で利用できる「EZレンタカー」があり、海外で車を借りるハードルが低いの魅力的なポイントです。
詳しくは↓の記事をご覧ください。


所要時間 | 約30分~45分 |
料金の目安 | $100~ / 1日 |



ゴールドコーストは車があると観光の幅が5倍くらい広がります。
比較表|それぞれのアクセス方法をまとめてチェック!
各移動手段の「所要時間・料金・利便性・荷物の対応度・おすすめ度」を一覧表でまとめました。どれを選べばよいか迷っている方は、ぜひこの表を参考にしてください。
交通手段 | 所要時間 | 料金目安 | 利便性 | 荷物が多い場合 | おすすめ度 |
---|---|---|---|---|---|
バス&トラム | 約1時間 | ¢50 | ★★ | △ | ◎ |
タクシー・Uber | 約30~45分 | $45〜$80 | ★★★ | 〇 | 〇 |
シャトルバス | 約30~45分 | $25〜$150 | ★★ | ◎ | △ |
レンタカー | 自分次第 | $100〜/ 1日 | ★★★★ | ◎ | 〇 |



私の場合、宿が公共交通機関で楽に行ける場所なら「バス&トラム」。荷物が多くて不便な場所ならUberかレンタカーです。
旅行前に準備しておくと便利なもの
スムーズに移動するためには、事前の準備も重要です。以下のアイテムやサービスをチェックしておくと、当日の移動がとてもラクになります。
go card(ゴーカード)


- クイーンズランド州の公共交通機関共通ICカード
- 空港の売店(WHSmithなど)で購入可能
- チャージ式/返却は駅や指定施設でOK
現地SIMやeSIM


- 移動中のマップ確認や連絡のためにも、スマホの通信環境は重要
- 旅行者向けのeSIMサービスSailyなら、空港で即時開通・便利&安価


まとめ|自分のスタイルに合った移動手段を選ぼう
ゴールドコースト空港から市内への移動には、複数の選択肢があります。それぞれに料金・快適さ・時間のメリット・デメリットがあるため、自分の旅行スタイルに合わせて選ぶことが重要です。
- コストを抑えたいなら: バス&トラム
- 安心・快適に行きたいなら: タクシー or Uber
- 自由度を求めるなら: レンタカー
特に初めてのゴールドコースト旅行では、移動の段階でストレスを感じないことが旅の満足度に直結します。事前に情報を把握して、最適なアクセス方法を選びましょう!



