
こんにちは、オーストラリア専門メディアのゴル旅です。
近年じわじわと注目を集めているのがクイーンズランド州の州都ブリスベン。
年間を通して温暖な気候はもちろん、美しい川沿いの街並みや個性的なカフェ、豊かな自然にあふれた公園など、多彩な魅力がぎゅっと詰まっています。
今回の記事では、地元民も太鼓判を押す“絶対に外せない”おすすめスポットを厳選してご紹介!
初めての観光はもちろん、何度訪れても楽しめるブリスベンの魅力を存分にお伝えしますので、ぜひ最後までお楽しみください。


ストーリーブリッジ
(Story Bridge)





ブリスベンのマスト観光スポット。
1940年に完成して以来、ブリスベンのランドマークとして地元住民に愛されてきたストーリーブリッジ。
周辺にはレストラン、カフェ、バーなども多く、ストーリーブリッジを眺めながら食事やドリンクを楽しむ人々で常に賑わっています。


ストーリーブリッジを一望できる飲食施設・ホワードスミスワーブス(Howard Smith Wharves)はブリスベンでも特に人気の観光地なので、ランチやディナーを楽しみたいなら事前に予約しておくのがおすすめです。
また、ストーリーブリッジの頂上まで登るツアーも開催されており、「ひと味違ったブリスベンの景色を一望したい」という観光客から高い支持を得ているアクティビティです。
ローンパイン・コアラサンクチュアリー
(Lone Pine Koala Sanctuary)





ブリスベンの動物園ならココ。
ローンパイン・コアラサンクチュアリーは、世界初にして最大規模のコアラ保護区であり、コアラを間近で見ることができます。※コアラの抱っこは2024年7月からできなくなりました。
コアラ以外にもカンガルー、カモノハシ、エミュー、ディンゴ、タスマニアデビル、ウォンバットといったバリエーション豊富なオーストラリアの固有種を見られるので、オーストラリアでの思い出づくりにも最適なスポットです。


毎日9時から17時までが営業時間となっており、エリア内にはレストランやカフェもあります。
時間帯によってコアラが活発になる時間も違うので、1日中滞在していろんなコアラの姿を観察してみましょう。
サウスバンク・パークランズ
(South Bank Parklands)





川の対岸から市街地を一望。
サウスバンク・パークランズは、ブリスベン市民の憩いの場として知られています。
海から遠い街ということもあり、園内には人工ビーチやプールも併設。


季節ごとに違ったイベントの開催や観覧車も設置されているほか、お土産ショップや飲食店も充実しているので、リゾート気分でゆったり過ごしたい場合におすすめです。
サウスバンク・パークランズはブリスベン市街地の対岸にあり、シティからは徒歩5分ほどのアクセスです。
空き時間を使って手軽に訪れやすい観光地なので、滞在中にぜひお散歩がてら出かけてみてくださいね。
クイーンストリート・モール
(Queen Street Mall)





店舗数は500超え。お土産探しにもピッタリのスポット!
ブリスベンでショッピングを楽しみたいなら、街の中心部に位置するクイーンストリート・モール(Queen Street Mall)へ出かけてみましょう。
歩行者天国になっているショッピングエリアには、アパレル、コスメ・スキンケア、雑貨、スポーツ用品、お菓子、おもちゃ、電子機器、飲食店をはじめとする多彩なショップが並んでいます。


モダンなビルの中には、19世紀に建てられたヨーロピアン調の建物や1923年から営業されているブリスベンシティー・アーケードもあり、フォトジェニックな写真が撮れる観光地としても大人気。
飲食店以外のショップは通常17時~19時ごろに閉店となるものの、ショッピングナイトと呼ばれる毎週金曜日には多くのショップが21時まで営業しています。
クイーンズランド博物館
(Queensland Museum)


恐竜、野生動物、在来植物、鉱石、アボリジニ文化といった多岐に渡る展示内容が魅力のクイーンズランド博物館。
4階建ての館内は特別展以外すべて無料となっているため、クイーンズランド州の歴史を学びたい方はもちろん、雨の日でも楽しめるスポットを探している方におすすめです!


また、子ども向けのワークショップが開催されることも多く、地元の子どもたちと遊びを通して交流する大きなチャンス!
営業時間は朝の9時半から夕方の5時までとなっており、シティからもサウスバンク・パークランズからも程近い立地です。
ザ・スターカジノ
(The Star Brisbane)


2024年、ブリスベン市街地に新たなカジノ施設・The Star Brisbaneがオープンしました。
スロット、ルーレット、ブラックジャック、バカラ、カードといった定番のカジノゲームを楽しめるのはもちろん、カフェ、レストラン、バーなども併設されています。


また、館内にはブリスベン市街地を見渡せる無料のスカイデッキもあり、ブリスベンを代表する新たな観光地として人気を博しています。
カジノエリアの入場は18歳以上ですが、レストランやスカイデッキは未成年や子どもでも入場OK。
ラグジュアリーな雰囲気のホテルも完備されているので、カジノで1日中遊び尽くしたい方やホテルステイを満喫したい方にもおすすめです。



スカイデッキは週末の日中は並ぶことも多いから平日や夜が狙い目。
ローマストリート・パークランド
(Roma Street Pakrland)


ローマストリート・パークランドは、市街地のローマストリート駅から直結している植物園です。
東京ドーム約3.5個分の広大な敷地を有し、園内では季節の花々、芝部、湿地、橋、森林、滝などの自然環境を楽しめます。


街中にいながらオーストラリアの植物を観察できるスポットとして知られており、観光中にピクニック気分で訪れるのもおすすめです。
また、オーストラリアの春にあたる10月~11月にかけては、世界三大花木のジャカランダが園内で咲き誇ります。
限られた期間しか見られない貴重な花ですが、地元の人々に交じって美しい紫の花の下でお花見をしてみてはいかがでしょう?



無料で入れます。
ブリスベン・シティホール
(Brisbane City Hall)


1930年に建設されたブリスベン・シティホールは、街のシンボルとしてそびえ立つ時計台です。
ネオクラシック様式の美しい外観が特徴的で、フォトジェニックな写真を撮れるスポットとして人気を博しています。


クリスマスシーズンになるとプロジェクションマッピングショーも開催しているので、ニーズや季節に合わせてさまざまな楽しみ方ができます。



館内では無料ツアーや博物館の開放なども行っています。
マウントクーサ
(Mount Coot-tha)





東京ドーム約315個分という広大な敷地を誇るマウントクーサ
山の中には展望台、植物園、森林、プラネタリウムなどがあり、デート、遠足、ハイキング、バードウォッチング、お花見といった幅広い目的で利用されています。
特に展望台からはブリスベンの高層ビルやブリスベン川が見えるので、夜景を楽しみたい場合におすすめのスポットです!


ただし、マウントクーサと市街地を結ぶ公共交通機関はバスのみとなっており、マウントクーサからの最終バスの時刻は16時台とかなり早い点に要注意です。
夜景目的でマウントクーサを訪れる場合は、レンタカーの利用を検討しましょう。
最後に
ブリスベンには魅力的な観光スポットがたくさんありますが、今回は個人的に行って良かった場所を9つ紹介させていただきました。
ぜひブリスベン観光の参考にしてみてください!
今回の観光地は随時Instagramでもご紹介するので、併せてチェックしてみてください。

