リゾート地として世界的に有名なゴールドコーストは、多くの魅力にあふれ、1週間あってもその全てを見て回るのは難しいほど。
そんな多くの魅力がある中で、ゴールドコースト専門メディアの「ゴル旅が本当に行って良かったと感じた観光スポットを13ヶ所厳選してご紹介します!
バーレイヘッズ
(Burleigh Heads)


ローカル民に最も愛されるビーチ
はじめて行ったときは「これがゴールドコーストか…」と、正直サーファーズパラダイスより思い描いていたゴールドコーストを感じられました。
読書、ランチ、タンニング、ヨガ、散歩etc..何をするにしても最高の場所です。


ビーチの周りには
・飲食店や雑貨屋が並ぶジェームズ・ストリート
・海を眺めながら食事ができるバーレイパビリオン
・絶景の展望台トゥームガム展望台
などがあり、1日ここでゆっくり過ごせると言っても過言ではないです。


MAP
サーファーズパラダイス
(Surfers Paradise)





ここがゴールドコーストの中心地
名前からイケイケな「SURFERS PARADISE」。ここがゴールドコーストの中心地です。ちなみにサーファーはそんなに居ません。
レストランやカフェ、バーなどの飲食店が最も集中しているエリアで、ショッピング、お土産選びまで歩くだけでも楽しい街です。


ここを中心にいろんな場所へ行きやすいので、はじめての旅行の際はサーファーズパラダイス周辺のホテルを押さえると間違いないです。
MAP
スカイポイント展望台
(SkyPoint Observation Deck)





ゴールドコーストの宣材写真みたいな景色が見れます
ゴールドコーストのランドマークタワー「Queensland Number One」略して「Q1」。居住用としてはオーストラリアで一番高い超高層ビルだそうです。
この類の展望台は夜景の方が綺麗だったりするんですが、ここに関してはぜひ明るいうち(夕方がベスト)から行ってほしいです。


昼は永遠に続くかとも見間違う広大なビーチが見渡せて、夜はきらびやかなゴールドコーストの夜の顔が見れます。


MAP
バイロンベイ
(Byron bay)





オージーたちも絶賛するオーストラリア最東端の、のどかな街。
ありのままの自然、透き通るようなきれいな海、ゆっくりと流れる時間。
良質な時間の流れをこれでもかと感じられるのがバイロンベイ。国内だけでなく、世界中からこの街を目的に訪れる人々がいるくらい魅力のある場所です。


ありのままの自然や、オーガニック志向を愛する人々が多いこの街では、観光客を楽しませるようなアクティビティなどは一切用意されていません。
日常に追われる生活とは真逆と言えるライフスタイルがこの街の人達の中では確立されていて、「来るもの拒まず、されど自分たちはありのままに。」そんな雰囲気を感じさせてくれます。
エリアはゴールドコーストではないですが、車で1時間半ほどで行けるのでマストで行ってほしいスポットです。
MAP
パシフィックフェア
(Pacific Fair)





ゴールドコーストで一番大きいショッピングセンター
ゴールドコーストのブロードビーチにある巨大ショッピングセンター「パシフィックフェア 」
バス、トラムからのアクセスも抜群で、ローカルブランドからハイブランドまで400以上の店舗が立ち並びます。
リゾート感あるれる雰囲気で、フードコートも充実しているので半日は余裕で滞在できます。


MAP
スプリングブルック国立公園
(Springbrook National Park)





昼に行っても、夜行っても全く違う一面が垣間見えます。
ここはなんと恐竜がいた時代からの自然が残されているとして、世界遺産に登録されているゴンドワナ多雨林の一部。
美しい熱帯雨林、大迫力の滝、野生生物など、他では見ることのできないものがここに詰まっています。
基本的にはみんなここで「海も山もすごいのかよ…」と膝から崩れ落ちます。
夜にはNatural Bridge周辺で見れる「土ボタル」が有名。


MAP
タンボリンマウンテン
(Tamborine Mountain)





ゴールドコーストで見られる夕日の中で個人的ナンバー1
ゴールドコースト中心地から車で40分ほどで行けるタンボリンマウンテンは、気軽に行ける観光地としてぜひおすすめしたい場所。
標高は500mと小さい山ながら、雰囲気の良いカフェやレストランが立ち並ぶエリア、熱帯雨林、初心者でも簡単に行けるトレイル、滝など見どころがいっぱい。
特にHang Glider Launch and Lookoutという場所からは、最高のサンセットが見れるので、天気がいい日にぜひ行ってほしい。


MAP
ブリスベン
(Brisbane)





ゴールドコーストから近く、オーストラリアの都会を感じられる街
QLD州で一番大きな都市「ブリスベン」は、2032年のオリンピック開催地に選ばれ、今一番オーストラリアで勢いのある街。
ゴールドコーストから車で1時間ほどで、あらゆる食文化、エンタメが集まっています。
街は意外とコンパクトなので、1日だけの滞在でも充実した観光ができます。


MAP
カランビンワイルドライフサンクチュアリ
(Currumbin Wildlife Sanctuary)





オーストラリアの動物が自然に近い環境で見られる動物園
コアラやカンガルーなど、オーストラリアの固有動物たちが間近で見られる場所がカランビンワイルドライフサンクチュアリ。
全部見て回るだけでも半日は費やすほど大きな動物園で、園内には数多くの野鳥が飛び交います。
コアラの抱っこや、カンガルーとのふれあい、鳥の餌付けなど、日本ではできない体験がここにはあります。
MAP
ザ・スター
(The Star Gold Coast)





カジノの華やかさは一度は体験しておきたい!
ゴールドコースト唯一のカジノ「The Star Gold Coast」は、朝から晩まで地元民や観光客で賑わう場所です。
施設内にはホテル、レストラン、バーが併設されていて、特に金曜日、土曜日の夜はイベントが行われていることが多く、大きな盛り上がりをみせます。
カジノの雰囲気を味わうだけでも価値がありますが、運試しに予算内で遊んでみるのも一興。
MAP
マイアミマーケッタ
(Miami Marketta)





ゴールドコーストの楽しい大人な夜を過ごすならココ!
毎週水・金・土の夜だけオープンするマイアミマーケッタは、世界各国のストリートフードを食べることができるフードマーケット。
バンドの生演奏を聴きながらビールを飲んだり、各々が買ってきたストリートフードをシェアして食べたりと、ワイワイとした雰囲気がナイトライフの充実度を上げてくれること間違いなし。
屋根があるので雨でも問題なし。雑貨や古着のお店もあります。


MAP
シーワールド
(Sea World)





水族館も遊園地も楽しめる。
シーワールドは、ゴールドコーストにあるオーストラリア最大級の海洋テーマパークで、水族館、遊園地、リゾートホテルが一体になった場所です。
水族館では、シロクマやイルカ、アシカ、ペンギンなど多くの海洋生物とふれ合うことができます。
また、遊園地は「海」がテーマになったアトラクションが多数あり、スリル好きが満足できるライドがいくつもありますよ。


MAP
クーンババ湖保護公園
(Coombabah Lakelands Conservation Area)


クーンババは中心地サーファーズパラダイスから30分ほどで行ける自然保護公園です。
ここは、野生のコアラやカンガルーを見れるスポットとして有名で、その他野生動物たちがのびのびと暮らしています。
ゲートがオープンしている6am~6pmの間は自由にこの公園に出入りすることができるので、ドライブついでにぜひ立ち寄ってみてほしい場所です。



私は5回行って4回はコアラを見つけることができました。
MAP
まとめ|ゴールドコーストで行って良かった観光スポット
以上個人的に行ってよかったゴールドコーストから行ける観光地11選でした!
ここに挙げた観光地の詳細記事は随時アップしていきますので、そちらもぜひご覧ください。

