contents

キャラ
キャラ2

カテゴリーから探す


エリアから探す


contents

キャラ
キャラ2

ゴールドコーストのホエールウォッチングを徹底レポート!予約方法やツアー内容を解説

こんにちは、ゴールドコースト専門メディアのゴル旅です。

ゴールドコーストでは、毎年6月~10月のシーズンにボートで数十分沖に出るだけでクジラが見れるとあってホエールウォッチングが定番の観光となっています。

大自然の中でクジラを見れる経験は、ゴールドコーストならではの貴重な経験です。

今回はそんなホエールウォッチングツアーに実際に行ってきたので、徹底レポートしていきます!

$30割引セール中!
クーポンコード「GORUTBKJ」でさらに割引

目次

ホエールウォッチングの基本情報

ゴールドコーストでクジラが見れるシーズン

クジラがジャンプする様子

ゴールドコーストでクジラが1番見れるシーズンは6月~10月です。

この理由として、普段クジラたちがいる南半球の海は冬の時期(6月から10月)寒くなります。

クジラたちは温かい海域で繁殖や出産を行うので、温かい海域に位置しているゴールドコーストはクジラたちにとって都合がよく、多くのクジラたちが集まります。

ゴル旅

ちなみに今回は6月の中旬に見に行きました!

ゴールドコーストでクジラを見る方法

泳ぐクジラを船の上から見た景色

クジラたちはゴールドコーストのビーチ近海までやってきます。そのため、海を眺めていたらクジラがジャンプするのを目撃することもあります。

しかし、これでは距離的にかなり遠く、クジラかイルカか認識も難しいレベルです。

そこで多くの人はホエールウォッチングのツアーの船に乗って沖まで出て、クジラを間近で観察します。

今回のツアー:シーワールドクルーズ

ホエールウォッチングツアーをしているツアー会社はいくつかあるのですが、今回選んだのは「Sea World Whale Watch」というツアーです。

ホエールウォッチング船 The Spirit of Migaloo II

ゴールドコーストで一番有名なホエールウォッチングツアー会社で、オーストラリア最新鋭のホエールウォッチング船「the Spirit of Migaloo II」に乗船できます。

ゴル旅

3階建ての展望デッキで、とても快適です!

ツアーの種類

ツアーは8:00~15:00の間で毎日5便出ていて、ツアーの時間は2時間半です。

ゴル旅

もしクジラが見れなかったら、もう一度無料で乗船できるそうです!

現在$30割引セール中!
クーポンコード「GORUTBKJ」でさらに割引

ホエールウォッチング体験レポート

14:30-集合場所へ

参加したのは15:00出航の午後便ツアー。この時間のツアーだけの特権が一つあるのですが、それは後々紹介します。

集合場所はシーワールドの駐車場の中にあるクルーズ船の待合所です。ここで受付を済ませます。

他社のツアーだと待合室が無かったり、集合場所が分かりにくかったりするのですが、さすがシーワールド。

集合場所:60/70 Seaworld Dr, Main Beach QLD 4217↓

この記事を書いた人

28歳。主にHP制作やDTPデザイナーをやってきました。旅の中でゴールドコーストに魅了され、ゴル旅を発起。このメディアを通じて色んなことができたらいいなと考えております。お手柔らかにお願いします!

目次