

こんにちは、ゴールドコースト専門メディアのゴル旅です。
ゴールドコーストでは、毎年6月~10月のシーズンにボートで数十分沖に出るだけでクジラが見れるとあってホエールウォッチングが定番の観光となっています。
大自然の中でクジラを見れる経験は、ゴールドコーストならではの貴重な経験です。
今回はそんなホエールウォッチングツアーに実際に行ってきたので、徹底レポートしていきます!
$30割引セール中!
クーポンコード「GORUTBKJ」でさらに割引


ホエールウォッチングの基本情報
ゴールドコーストでクジラが見れるシーズン


ゴールドコーストでクジラが1番見れるシーズンは6月~10月です。
この理由として、普段クジラたちがいる南半球の海は冬の時期(6月から10月)寒くなります。
クジラたちは温かい海域で繁殖や出産を行うので、温かい海域に位置しているゴールドコーストはクジラたちにとって都合がよく、多くのクジラたちが集まります。



ちなみに今回は6月の中旬に見に行きました!
ゴールドコーストでクジラを見る方法


クジラたちはゴールドコーストのビーチ近海までやってきます。そのため、海を眺めていたらクジラがジャンプするのを目撃することもあります。
しかし、これでは距離的にかなり遠く、クジラかイルカか認識も難しいレベルです。
そこで多くの人はホエールウォッチングのツアーの船に乗って沖まで出て、クジラを間近で観察します。
今回のツアー:シーワールドクルーズ
ホエールウォッチングツアーをしているツアー会社はいくつかあるのですが、今回選んだのは「Sea World Whale Watch」というツアーです。


ゴールドコーストで一番有名なホエールウォッチングツアー会社で、オーストラリア最新鋭のホエールウォッチング船「the Spirit of Migaloo II」に乗船できます。



3階建ての展望デッキで、とても快適です!
ツアーの種類
ツアーは8:00~15:00の間で毎日5便出ていて、ツアーの時間は2時間半です。



もしクジラが見れなかったら、もう一度無料で乗船できるそうです!
現在$30割引セール中!
クーポンコード「GORUTBKJ」でさらに割引
ホエールウォッチング体験レポート
14:30-集合場所へ


参加したのは15:00出航の午後便ツアー。この時間のツアーだけの特権が一つあるのですが、それは後々紹介します。


集合場所はシーワールドの駐車場の中にあるクルーズ船の待合所です。ここで受付を済ませます。
他社のツアーだと待合室が無かったり、集合場所が分かりにくかったりするのですが、さすがシーワールド。
集合場所:60/70 Seaworld Dr, Main Beach QLD 4217↓


車で行く場合でもすぐ隣に無料の駐車場があり、公共バスも目の前まで行ってくれるので、バスを使っていくのもいいかもしれません。
15:00-乗船開始


クルーズ船の中は3階建てになっていて、冷暖房や船内バーも完備されています。船内やデッキへの行き来は自由です。
スタッフさんは皆さん明るくフレンドリーで、とても雰囲気のいい船内です。
15:10-出発


出発したら、遠くなっていくゴールドコーストの景色を楽しみながら、まずはクルーズ気分。
この辺りではイルカが泳ぐ姿もたびたび目撃されているので、海をじっと見つめてみましたが、今回は見つけられず。
15:30-クジラの通り道「ハンプバックハイウェイ」へ!


クジラが見れるポイントへはあっという間に到着。
ゴールドコーストの街並みがはっきり確認できるほどの沖にクジラがいるなんて、なんだか不思議です。
ここからクジラ探しが始まるのですが、ツアーの搭乗員さんがクジラがいる方向をアナウンスしてくれます。


クジラ探しが始まって間もなく、さっそくクジラ発見!
ここで見られるクジラのほとんどは「ザトウクジラ」で、体長15mにも達し、生で見るとほんとにデカいです。


写真だと伝わりにくいかもしれませんが、かなり近くで見ることができます。
複数頭で優雅に泳いでいる姿も見れて、とてもいい経験ができました。
ズームができるカメラや、双眼鏡を持って行くと、より楽しめると思います!
昨年はクジラが大ジャンプする姿も見れました↓
17:00-港へ戻る


クジラもたくさん見れて余韻に浸る中、船は帰路に着きます。最初に15:00だけの特権があると書きましたが、それは船の上から美しいサンセットが見れることです。
サンセットクルーズ気分も味わえて、なんだかお得な気分!
個人的にはクジラが最も活発に動く8:00の便か、サンセットを眺められる15:00の便をおすすめします!
ホエールウォッチングで見れるクジラについて


ゴールドコーストのホエールウォッチングで見れるクジラはほとんどがザトウクジラだそうです。
ザトウクジラは体長が約12~16メートルほどで、ド迫力のジャンプで見るものを楽しませてくれます。
他にも稀に小型のクジラであるミンククジラやシャチが見れることがあるそうです。
ホエールウォッチングツアー料金と予約情報
ツアー料金は公式サイトで大人1人$119(約12,000円)
→記事を更新している現在、最大$30割引されるセールが実施されていました!$89~ホエールウォッチングツアーに参加できるので、ぜひチェックしてみてください。
現在$30割引セール中!
クーポンコード「GORUTBKJ」でさらに割引
必要な持ち物と準備
- 服装:歩きやすい靴がいいです。服装は天候に合ったものでOK。
- 持ち物:カメラ、サングラス、日焼け止めなど。
- 注意点:酔い止め薬は1時間前に服用しておくのがおすすめ。天候による中止の可能性があります。
ゴールドコーストのホエールウォッチングまとめ
6月~10月のゴールドコーストは野生のクジラが見れるスポットとして世界的に有名です。
こんな機会はなかなかないと思うので、めちゃくちゃおすすめです!

