【10月号】最近のGCニュースピックス!<ゴル旅>

スパイ・スリラー映画『ザ・マーク』の製作がゴールドコーストで進行中
映画『The Mark(ザ・マーク)』が、ゴールドコーストを舞台に撮影されています。主演はジェシカ・アルバとトム・ホッパーで、スパイのエデン(アルバ)と一般人のベン(ホッパー)が国際的な陰謀に巻き込まれるスリラー作品です。
州政府とScreen Queenslandが支援しており、地域の映画産業と観光振興に大きく貢献すると期待されています。
また、主演のハリウッド女優ジェシカ・アルバはゴールドコースト滞在の様子を自身のインスタグラムにアップしています。
ソース:News.com.au
死んだ魚が多数漂着、海水浴注意(The Spit/Marine Stadium)
ゴールドコーストのThe Spit(マリーン・スタジアム付近)で何千匹もの死んだイワシ類が漂着し、水質浄化と清掃作業が急ピッチで進められています。水質検査では大きな健康リスクは示されておらず、当局は「現在は安全だが清掃中は立ち入りを控えて」と警告。旅行者や住民はビーチ訪問前に最新の海洋・ビーチ警報を確認した方が安心です。
※10月5日のニュースです。現在は清掃作業が完了しています。
ソース:The Courier-Mail
クイーンズランド州「スキルド移民ノミネーション(2025‑26年版)」が公開、申請条件緩和も含む
クイーンズランド州では、2025‑26年度向けの移民ノミネーション制度(州推薦スキル移民プログラム)の概要が公開されました。国際学生・既に就労中の技能労働者・建設業従事者らにとって、永住権取得への準備として注目の内容です。例えば、“オンショア(州内)就労の必要がなくなる”/“最低労働時間が週20時間に引き下げ”/“カジュアル雇用も許可”という変更が報じられています。ゴールドコースト在住・検討中の方には重要な進展です。
ソース:Pathways to Aus
新規国際便:ゴールドコースト〜香港便が復活予定
2025年1月から、香港航空がゴールドコーストと香港を結ぶ直行便を6年ぶりに再開する計画です。旧正月期間(1月18日〜2月15日)を中心に週4便運航予定とされ、観光や訪日・帰国者の選択肢拡大につながる見込み。日本との直行便ではありませんが、アジアとの接続改善は旅行ルートに影響する可能性があります。
ソース:The Courier-Mail
豪政府、学生ビザの出願手続き要件を改定 — 2025年10月から有効
2025年10月1日より、オーストラリアの学生ビザ(Subclass 500)出願時の手続き要件が見直されます。最も大きな変更点は、「入学許可書」のみを根拠とする出願が認められず、本来は有効な Confirmation of Enrolment(CoE) を提出することが必須になります。これにより、入学決定前段階でのビザ申請は通りにくくなる可能性があります。さらに、学生ビザの基礎出願料も引き上げられ、適用後の出願者は新しい要件に従う必要があります。詳細・公式情報は内務省サイトを必ず確認してください。
ゴールドコースト:新駅「Pimpama Station」が2025年10月20日に開業、バス路線も変更へ
10月20日、ゴールドコースト郊外ピンパマ地区に新しい鉄道駅「Pimpama Station」が開業しました。この駅の開業は同地域の急成長に対応するもので、380台分の駐車場・バイクラック・バリアフリー設備を備えています。開業に合わせて複数のバス路線(721、722、724、732、733など)が駅接続に向けて変更され、時刻表も調整されました。旅行・留学・在住でゴールドコースト北部を利用する方は、公共交通移動計画の見直しをおすすめします。
ソース:trans link公式
北部オーストラリアに猛暑警報:週末も熱波継続
オーストラリアのQueensland州およびNorthern Territoryで、記録的な高温に見舞われており、熱中症など健康被害の懸念から「猛暑(heatwave)」警報が出されています。中でも、州内のアウトバック町Birdsvilleでは火曜日に46.1 ℃を記録し、過去10月の月別記録を更新しました。日中と夜間ともに平年より3〜8℃高い推移で、気温が下がらない「暑い夜」が続くことから、熱ストレスが一層高まっています。
ソース:ABC News
学生ビザ保持者の就労制限拡大提案 — 2026年7月から適用検討
オーストラリア議会の予算書案によれば、学生ビザ(Subclass 500)保持者の学期中の就業時間上限を、現行の2週間あたり48時間から60時間に引き上げる提案がなされています。実施の可能性時期としては 2026年7月からが想定されており、この改正が実現すれば、学生の収入確保や生活設計にとって大きな影響を与えるものとなります。ただし、まだ確定ではなく、政策決定プロセスを注視する必要があります。
ソース:豪政府政府公式WEBサイト
ペット同乗試験、メルボルン〜ゴールドコースト便で開始
オーストラリアで初めて、国内便で小型ペット(体重8 kg未満の犬または猫)を機内客室に同伴できる試験サービスが、Virgin Australiaのメルボルン〜ゴールドコースト便で開始されました。
このパイロットプログラムでは4 頭までのペットの同伴が可能で、専用キャリアに入れたペットは座席下に配置され、他の乗客との距離に配慮された座席配置がされています。
試験期間は2026年1月30日までで、Virgin Australiaはこの結果を基に、対象国内便すべてへの拡大を目指していると発表しています。
ソース:ABC News
ゴールドコースト500:予選でクラッシュ、4人のフォトグラファーが病院搬送
オーストラリアの街路コースで行われているレースシリーズ Gold Coast 500(ゴールドコースト500)で、予選中に大規模なクラッシュが発生し、4名のフォトグラファーが病院へ搬送されました。
負傷した4名は意識はあり安定した状態であると報じられています。
一方で、同イベントの開幕レースでは、Chaz Mostert 氏がこの日の250 kmレースを制し、今シーズン2勝目を挙げ、ファイナル進出を確定させています。
ソース:ABC News


