
こんにちは、ゴールドコースト専門メディアのゴル旅です。
オーストラリアの東海岸、クイーンズランド州に位置するゴールドコーストは、世界中のサーファーにとって憧れの楽園。
陽射しがまぶしい海岸線、温暖な気候、そして初心者から上級者まで楽しめる多彩な波が揃っていることから、“サーフィンの聖地”と呼ばれています。
ビギナーでも安心してチャレンジできる緩やかなブレイクから、一瞬のスリルに満ちたパワフルなポイントまで、その魅力はまさに無限大。
今回は、そんなゴールドコーストを思う存分楽しめる厳選サーフスポット9選をご紹介します。


スナッパーロックス (Snapper Rocks)


カービング、トリック、バレルライディングに最高のロングライドを提供してくれるスナッパーロックス。
ここは世界的な大会が毎年開催されるサーフィンのメッカ。地球上で最も人気のあるサーフスポットの 1 つとして多くの人に知られています。
また、砂を人工的に注入するシステムによって地形も決まりやすくなっています。
サーファーなら一度は憧れるスナッパーロックス、是非訪れてみてください。



所々にあるリーフ(岩場)に注意!
キラ (Kirra)





コンディションが良い日はロングチューブになる!
キラビーチは、特にKirra Point周辺で知られるサーフスポットで、長く安定した波が特徴です。
かつての世界的サーフィン大会「Kirra Classic」が開催されるなど、サーフィンの歴史が深い場所。
長い波でのライディングが可能なため、スキルを磨きたい方やパフォーマンスサーフィンを楽しみたい人に向いています。
また、ビーチ周辺にはカフェやレストランが点在し、サーフィンの後にリラックスするのにも適しています。
バーレイヘッズ (Burleigh Heads)





絵に描いたような美しい海
パワフルで綺麗な波、美しい自然環境、便利なロケーションから、多くのサーファーに支持されているバーレイヘッズ。
初心者から経験豊富なサーファーまで、自分のレベルとスタイルに合った波が見つかり、どの潮位でも楽しめます。
特にBurleigh PointからBurleigh Heads National Parkまでのエリアでは、コンスタントに良い波が楽しめます。
最適な方向は南南東で、スピード感のある波やチューブライディングを楽しみたいサーファーに最適です。


デュランバー (Duranbah)


通称ディーバー。右波と左波の両方があり、大きなうねり、パワフルで最高品質のサーフブレイクが特徴です。
他がフラットな時にも波があることが多いのが特筆すべきポイントの一つ。
ビーチ周辺にはカフェやレストランもありますが、全体としては比較的落ち着いた雰囲気です。
南風で波がない時にはディーバーを訪れてみてください。



質の高い波が多い!
カランビンアレー (Currumbin Alley)


初心者サーファーが挑戦できるスポットがカランビンアレー。
波が安定していて、簡単にキャッチできるので初心者におすすめです。
ここは潮の干満によって波の状態が変わることがあるため、潮位の変化に注意する必要があります。また、干潮時には浅い部分や岩場が露出することがあるので気を付けましょう。
サーフィンに挑戦したい方、穏やかで安定した波に乗りたい方、ロングボーダーにおすすめです。



夕焼けが半端なく綺麗!
スピット (The Spit)


防波堤が北風をかわすので、北風の日にぜひ訪れてほしいスピット。比較的穏やかでゆっくりとした波質です。
防波堤付近と桟橋付近にカレントがあるので、これをうまく利用しましょう。
掘れ上がるような波に乗りたい方はぜひ訪れてみてください。



ロングボーダーにもgood!
サウスストラドブロークアイランド
(South Stradbroke Island)


果てしなく続くビーチに足を踏み入れると、静かな楽園が顔をのぞかせるサウスストラドブロークアイランド。
ここは、ゴールドコーストで最高のビーチブレイクだと言う人もいます。なぜなら、うねりを引き寄せるだけでなく、両方向にブレイクする波でもあるからです。
パワフルなチューブの波が特徴で、パドリングで行くかもしくは、船をチャーターしていかなくてはいけはいけません。
エントリーがややハードな面から、中級者から上級者の方におすすめの場所です。



北西または西風がおすすめ。
ナローネック (Narrowneck)


岩礁と砂底に広がる良質のリーフのナローネック。
ここのリーフは海岸の混雑問題を解決するために人工で造られました。そのため地形が決まりやすく人気のスポットです。
腰から頭の2倍の高さまで良い波ができ、波の荒いオンショアの日でもうまく対応できるのが特徴です。
北西、西風、無風時が良く、サーファーだけでなく、ボディーボーダーの方にもおすすめです。



閑静な雰囲気。
サーファーズパラダイス
(Surfers Paradise)


ゴールドコーストを探索するサーファーにとって、必ず訪れるべき場所、サーファーズパラダイス。
初心者は岸に近い小さな波を楽しむことができ、経験豊富なサーファーは、より大きなうねりを捉えるために遠くまで漕ぎ出すことができます。
また、サーフィンで 1 日を過ごした後は、サーファーズパラダイスで有名な活気あるナイトライフやエンターテイメントを楽しむことができます。
ゴールドコーストに訪れてサーフィンをしたい方におすすめです!



風が合うと貸し切りサーフィンも可能。
おすすめアプリ:サーフライン


初心者からプロサーファーまで利用できる波情報アプリ。
・波の高さや質
・風向き
・水温
・ライブカメラ
上記の情報が2時間おきに更新されます。無料でも利用でき、一部の機能は有料会員のみが閲覧できます。
ダウンロード: Google Play |
ダウンロード: App Store |
まとめ
以上、ゴールドコーストのサーフポイント9選でした。
皆さんの参考になれば嬉しいです!他の記事もぜひ見て行ってください。

