運営者情報

メディアの立ち上げ理由と目的

海外で生活してみたい”という好奇心だけで、大学を卒業して1週間後にはオーストラリアの地を踏んでいました。

オーストラリアで生活する中で、日本人向けのサービスや情報の少なさに悩みを抱えている人が多いことに気づき、「自分が日本人向けの情報インフラを整えることはできないのか」と思うようになりました。

そこからプログラミングやライティングを学び、私がオーストラリアで一番好きな街 “ゴールドコースト” のメディア「ゴル旅」を立ち上げました。

ゴールドコーストに旅行・生活する方が頼りにできるNo.1のメディアを目指していきますので、よろしくお願いいたします。

ゴル旅「中の人」について

はじめまして、ゴル旅を運営するYutoと申します!現在28歳です。

普段は色んな国を転々としながら、ホームページを作ったり、印刷物のデザインをする仕事をしたり、現地で働いてたりします。日本ではホームページの作成・管理をするサブスクサービスを運営。

オーストラリアは期間はバラバラですが、2年ほど住んでいます。(永住するか悩み中)

簡単な経歴

大学では金融経済を専門的に学び、仕事はスタジオ・パーソナルトレーナーをしていました。

大卒後はワーホリでオーストラリアへ。現地でアルバイトをしながら、プログラミング、デザイン、ライティングを勉強し、現在はフロントエンドエンジニア、WEBデザイナーの仕事をしています。

昔からWEB関係の仕事をしていたと思われがちですが、経歴から分かる通り、プログラミングとデザイン、ライティングは社会人になってから独学で勉強しました。

システムを作ったり、ゼロから事業を立ち上げるのは得意なのですが、WEBマーケティングやSNS運用は手を出してなかったので、現在猛勉強中です。

ゴル旅メンバー紹介:Ibuki

大学在学中にワーキングホリデービザでオーストラリアに2年滞在。現地で様々な人たちとの交流や仕事を経験。その経験を活かし、ゴル旅のライターとして活躍中。現在はHP・LP制作も手がけている。

趣味は筋トレ。主にゴル旅の記事制作を支えてくれています。

ゴル旅メンバー紹介:Sae

大学でゴールドコーストに長期留学を経験し、その後は日本、カナダ、オーストラリアで保育士として活躍。20代の半分以上を海外で生活している経験を活かしながら、ゴル旅のinstagram運用を支えてくれています。

ゴル旅メンバー紹介:Ryo

WEB制作会社でキャリアを積んだのち、現在は個人でWEBサイトの制作やサイトSEOの改善を行うフリーランスとして活動中。ゴル旅ホームページサイト構造の修正や、SEOなど内部的な部分を担当してくれています。

ゴル旅History

インスタグラム開設 & 初投稿

WEBページを見てもらうために、先にインスタグラムに着手。

インスタ フォロワー 1000人 突破

ゴールドコースト生活をしながらゆっくりアカウント運用。

WEBサイトの開設

ライターさんと協力して投稿開始。

2024年8月
インスタフォロワー2000人 突破

アカウント開設から9か月。

各企業、個人と提携を開始。
運営半年でWEBサイト月間 1万Viewを超える
インスタフォロワー 3000人突破
ゴールドコーストの掲示板を運営開始


Instagram

Instagramでチェックする